家のドリップコーヒーはまずい・・・美味しい入れ方を研究する。⑥ 既に挽いてある豆を使ってみる。

料理ドリップコーヒー,料理

これまでコーヒー豆を自分で挽いてドリップコーヒーを入れてきました。

しかし、どれもイマイチな感じ・・・。

自分の豆の挽き方が悪いのかと思い、思い切ってすでに挽いてある豆を買って試してみました。

作り方

コーヒー30g
お湯300g

お湯の温度は83度。

これまで通り、豆10gに対してお湯を100gという割合で作りました。

また、お湯をかける際はフィルターを通して下にお湯が流れルところでお湯を入れるのをやめ、30秒ほど蒸らし、そこから規定量まで入れていきました。

感想

結論から言うと前回までで言っているあの特有の酸味はしませんでした。

お湯の量の測り方を間違えたのか1杯分しかありませんでした。3杯分作ったつもりなんですがw

これはこれで美味しいような気もします。ただ、コーヒーの良い香り以外にもちょっと嫌な香りもあるような気がします。

テレビなんかでも見ますが、ドリップコーヒーを入れるときにプカーっとふくらみができますよね?
今回もそのぷかーっというふくらみができませんでした。

豆が新鮮じゃないからなのか入れ方が問題なのか・・・。
それとなぜ自分で挽くとあの特有の酸味があるのか・・・。まだまだ謎がたくさんあります。

わかったこと、次回に向けて

  1. 初めから挽いてある豆(外で挽いた豆)はへんな酸味がない

やはり謎なのは自分で挽いた時に出るあの酸味。

何がいけないのかわからない状態です・・・。

とりあえずこのillyの豆が時間がたったらどういう味になるのか試してみようと思います。

2019/10/10追記

特有の酸味の原因がわかりました!

美味しいリップコーヒーを家で作る⑦ やな酸味の正体がわかった!

ぜひブログをフォローしてください。