【Firehawk FX】ライブでも使えるけど、事前準備をしないと失敗しますね。
LINE6のFirehawkを購入してからいろんなことができるようになり、重たいですが、ライブでも使用しています。
内部の色々なアンプ、エフェクターを試しながらかなり作り込んだんですが、ライブ会場でリハーサルの時になって気づきました。
音が全然違うと・・・・。
音がめっちゃしょぼい
私はエフェクターを使った経験があんまりないので、こういうマルチエフェクターは便利なんですけど、ひとつひとつ試しながらどういう音になるのかを確認する必要があります。
端から試してみて気に入ったエフェクター、アンプをメモして・・・。
そうやって作り上げた気に入った音を満を持してライブ会場に持っていって鳴らしてみました。
そしたら、
音がめちゃくちゃしょぼい。
歪んでないし、なんか軽い。
作り込んだアンプが良くなかったか
ちなみに家ではHOTONEのNANO Legacyという中国メーカーの超コンパクトなアンプを使用しています。
とても小さいのにセパレートタイプでセンドリターンもついてるなかなかイカしたやつなんです。
ですが、やはり低音弦の音がちょっと弱い印象です。
そのためFirefawkのEQでいい感じの音になるように調整したんですね。
たぶん、これが良くなかった。
ライブ会場で使用したのはMarshallの大きなアンプでかなり高級なもの。
アンプのみでかなりいい音がでるんだと思います。
家で作り込んだ音をこのアンプで出してみると低音の抜けが悪く、ミュートして弾くとアタック音が不自然にでかい。
家で聞いていると歪みもそれなりにあるように聞こえましたが、Marshallで出してみると全然効いていませんでした。
おそらく家のアンプの質とライブハウスのアンプの質が違いすぎてこういうミスが起こったのでしょう。
とりあえずヘッドホンで聞いて音を確認した方が良い。
アンプの質の違いでこうなったとすれば家でも質の良いアンプで音作りをするしかありません。
が、さすがにマーシャルを買うわけにはいきません。でかいですし、高い・・・。
何か良い方法がないかと思い、思いついたのがヘッドホン。
なんだかんだ言って安くてもヘッドホンならそれなりの音に聞こえるはず。
ということで早速購入してきました。
まぁNANO Legacyよりも良い音に聞こえます。
ほんとは少しでも良いアンプを買った方がいいんですけど、まぁしょうがないです。
同じように初心者でマルチエフェクターで音作りしている方がいたらちょっと注意が必要かもしれません。
ヘッドホンから音が出ない時は・・・
ヘッドホンを繋いでみてヘッドホンから音が出ない!という時はこれを確認して見てください。
アンプへ繋ぐ端子のあたりに「OUTPUT MODE」と書かれたボタンがあります。
これが「LINE」になってないとヘッドホンから音が出ません。ボタンが押されていない状態が「LINE」の状態です。
逆にアンプに繋ぐ時は「AMP」にしないといけません。
私はこれに気づかなくてヘッドホンの端子を交換したり色々とした時がありましたw
ヘッドホンにすることで音の細か部分までニュアンスがわかるようになりますし、周りに迷惑にもならないのでとりあえずヘッドホンでも音を確認することをおすすめいたします。
FirehawkはiPhone、iPadアプリとBluetoothで接続して操作できるのが特徴です。私はアプリとの接続でもちょっとトラブりましたw
単純なことですが、こちらで解説しています。
Firehawkと似たようなマルチエフェクターの「Helix」というものがLINE6から出ています。どういうところに違いがあるのか、こちらで解説しています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません