最近、先行指標の目標が全く達成できないので原因と対策を考えてみた。

洞察4DX,PDCA,仕事効率化,先行指標,問題解決,習慣,考察

自分の行動を変えるために先行指標を設定して自分を管理するようにしてかなり時間が経ちました。

始めてからしばらくは先行指標の目標を達成するために行動できていましたが、最近は全くそのための行動が取れなくなってきました。

行動が定着できないなぁと落ち込みながら、なぜできなくなってしまったのか検証してみようと思います・・・・。

なぜできなくなったのか

まず、先行指標に集中できていた頃とできなくなったどのような変化があったのか思い返して見ました。

1. 読書中に考え事が多くなっている。
これまで朝の通勤時間を利用して読書していたのですが、そのときに仕事のことを中心に考え事が増え、読書に集中できなくなってしまい、読書数量が伸びていなかったなぁと。

あの問題はどうしようかなぁ
あ、そういえばあれもやらないと!

と、いつのまにか考えていて読書に集中できていなかったです。

2. 朝起きれない
前は朝5時頃に起きていたんですけど、最近は6時過ぎで出勤直前になってしまっています。
朝にブログの更新や読書をしていたのですが、それが全くできなくなってしまっています。

3. 仕事が忙しい
時期的なこともありますが、ここ3ヶ月ほどはかなり仕事が忙しかったですね。
帰る時間も遅かったし、土日も仕事をしていることが多かったです。

4. 記事の下書き作業が捗らない
いざブログの更新をしようと準備をしようとしてもなかなか作業が進まない。

今はマインドマップを使って書く内容を考えているのですが、1と同様に作業に集中できずに上の空になることが多かったかなぁと思います。

深掘りする

それぞれなぜそのような状況になったのかをさらに深掘りして見ましょう。

1については仕事中の心配事が多いからかなぁとあるかと思います。

やり忘れちゃいけないという思いからいろいろ考えが巡ってしまったのかなぁと。(これは完全にウィルパワーを消費していますね。)

また、朝スッキリと起きれておらず、ぼーっとしてしまっているということもあると思います。

これは2とも繋がりますが、眠気があり、集中力が上がらない状態なのだと思います。

2は3とも繋がっていて仕事が忙しいから家に帰るのが遅くなり、寝る時間が遅くなったからでしょう。

また、仕事のストレスからか家に帰ってからかソファーでぼーっとしたり、iPadでネットサーフィンなどしてしまい、寝る準備が遅くなってしまっているのもあったと思います。お腹が空いて帰るので家に遅い時間に帰ってもご飯をがっつり食べてしまうのでそれも睡眠の質を悪くしていたのでしょう。

3は季節的に毎年忙しい時期だったからというところで、ある意味しょうがないような感じです。

4は前述同様、仕事が忙しく、心配事が多かったからという一因もあると思いますが、もう一つは下書きの方法に納得がいっていないからというところもあると思います。

もっとうまく考えをまとめられて素早く考えを書いていく方法があるのではないかと思ってしまうんですね。

なので書く内容だけではなく書き方のことも考えてしまうので本来の目的の記事の下書きに集中できていないと思います。

そもそも何がしたかったのか

全体的に思ったのは何でもかんでもやろうとしていることも原因としてあるのかなぁと思います。

限られた時間の中でやれることは当然限られています。それでも全部できるようにするためにはどうすればいいのか考えることも必要だと思いますが、あまりにも無理がある目標をモチベーションを落としてしまいます。

ブログや読書やギターの練習は好きなことをやってそこから何か価値を生み出し、次のキャリアに活かしたいという想いから始めました。

なんでもかんでもやるのではなくメリハリをつけて目標を修正する。メリハリをつけるために本来の目的をもう一度確認する必要があるのではないかと今回いろいろと考えて感じました。

これまでは読書に一番の時間を使っていましたが、インプットよりもアウトプットをもっと増やしていったほうが今後のキャリアに活かせるスキルを身に付けるような気がします。

なので読書の目標を下げてブログ記事の更新に集中しようかと思います。これで作業時間を確保。アウトプットの機会を増やすことでアイデアのまとめ方もうまくなっていくのではないかと思います。

また、作業効率を下げている睡眠については帰ってからネットサーフィンをしないようにして寝る時間を早くする。

仕事の心配事はやるべきことを忘れないようにしたいという思いがあるからだと思うのでToDoリストのようなものを書いて忘れても思い出せる状況を作るのはどうかなぁと思っています。実はこれも以前はやっていたのですが、やらなくなってしまいました。

これら全てを習慣にするためにいろいろと考えてやってきましたが、まだまだです。自分の習慣を変えるのって本当に難しいですね。

対策はこちらの記事で考えてみました。

ぜひブログをフォローしてください。