瞑想に役立つiPhoneアプリを探していたら純正アプリ「ショートカット」がぴったりでした。
マインドフルネスというワードがある時期から注目され、今ではけっこう一般的な単語になってきているのではないでしょうか。
欧米の起業家の間で話題になり、日本に逆輸入されてきた感がある瞑想ですが、フォトリーディングを学んだことをきっかけに私も実践する様になりました。
ただ目を閉じて呼吸に集中するわけですが、どのくらいの時間が立ったのかわからないんですよね。
その時によって瞑想にかけたい時間が違うのでキッチンタイマーのようなものがいいのですが、せっかくなら瞑想をした記録も残したい。
いろいろ探してみたのですが、1番しっくりきたのがiOS純正アプリの「ショートカット」でした。
マインドフルネスとは
現代人は忙しいです。
仕事なら会議や打ち合わせ、そのための資料作り、クレーム対応などなど。
プライベートでも飲み会や旅行など。
先の予定をたくさん作ってそのための準備をする。
仕事で失敗したらそのことで頭がいっぱいになるかもしれません。あの時なぜああしなかったのか、こうすればよかったのだろうか、、、、などなど。
みなさん過去や未来のことばかり考えて、休む暇がないんですよね。
マインドフルネスはこういうとめどない思考を一回ストップして「今、ここ」に集中することで精神のリセット、リフレッシュをするものだと私は考えています。
たまに長期休みをとって旅行などをすると日常生活のことを忘れてリフレッシュできたという経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。
瞑想はこのリフレッシュ効果を日常に取り入れることだと思います。
個人的な考えなのでちょっとズレているかもしれせんがw
マインドフルネスのアプリに求めていたもの
旅行に行った時のリフレッシュ効果を強く感じていた私はこのマインドフルネスを日常に取り入れたいなと考えていました。
しかし、瞑想をするにも時間を確保しないといけません。
1番やる時間が取れそうだったのは朝の時間帯だったのですが、朝が弱い私は早起きが苦手で5分程度しか時間が取れなさそうでした。
朝の時間なので5分を過ぎて瞑想してしまうと会社に遅刻しますw
そのため5分経ったらアラームが鳴るような機能が欲しかったんです。
だったらキッチンタイマーを使えばいいんですが、瞑想を習慣化するためにいつどのくらい瞑想したのか記録に残したいとも思いました。そうなるとiPhoneアプリがちょうど良いのかなぁと思ったわけです。
ただ、いろいろ探したのです、キッチンタイマーのような機能があって、瞑想の記録を取れる良いアプリが見つからなかったんですよね。
音声ガイドがついたアプリも良かったんですが、5分という短い時間のものが少ないのと有料のものが多かった。
また、音声ガイドはとても便利なのですが、それに頼ってしまうと音声ガイドがないと瞑想できない状態になってしまうとも聞いたので音声ガイドのものは使いたくありませんでした。
純正アプリ「ショートカット」と「ヘルスケア」
iPhoneには「ショートカット」というアプリがあります。
もともとは「Workflow」というアプリだったのですが、Appleが買収し、iOSに組み込みました。
この「ショートカット」は単純に瞑想アプリではなく、もともとはいろんな作業繋げて自動化するためのアプリです。
例えば、Safariで見ているページをエバーノートとTwitterで共有するとかLive Photosからgifアニメを作成するなんてことができます。
そのなかでiOSの「ヘルスケア」に情報を記録するという機能もあり、ヘルスケアの中にはマインドフルネスという項目があります。
またある動作を設定時間待ってから動作をさせるという設定もあるのでこの2つを組み合わせて、
- 瞑想したい時間(分)を入力し、
- その時間が経過したらアラームを鳴らし、
- その時間をヘルスケアのマインドフルネスの項目に記録する。
- ついでにTwitterでも瞑想したことを呟く。
という機能を作りました。
このショートカットがセキュリティのアップデートで不特定多数の方と共有がむずかしくなってしまったのでちょっと共有する方法を探しています。
2020/03/14追記
ショートカットの設定で“信頼されていないショートカットを許可”をオンにすれば以下のリンクから取り込むことができます。

以上のリンク先からショートカットを保存していただけたら、どのようなプログラムなのか、詳細を確認できます。
内容を編集することなんかも可能です。
Twitterに呟く機能などが必要なければ、その部分を削除していただくことなんかも可能です。
まぁとりあえずiOSのアプリで無料で良い瞑想アプリがありました、ということをお伝えしたかったんですねw
参考にしていただけたら幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません